兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

島根県邑南町にて

昨日、日本一の子育て村構想のお話を石橋町長さん、地域みらい課の職員さんから丁寧に教えて頂き、感謝しています。 また邑智病院の職員さんや日和公民館の職員さんにもお世話になり心より感謝しています。 教えて頂きましたことを宍粟 …

邑南町へ三次市へ

今朝、島根県邑南町に向けて出発。 午前中、町長さんとお会いして、午後は邑智病院と公民館を視察。 夕方前に広島県三次市の市立三次中央病院へ視察。 夜遅く帰宅になるかな。

ひたすらマッスグ

来月5日告示、12日投開票の加古川市議会選挙。 私の友人、東田としひろさんが、初めての出馬の準備をされています。 今日が、事務所開き。多くの支援者が事務所開きに集まってくださっていました。 加古川市の岡田市長の来賓挨拶も …

非通知設定

昨夜、ほんの少しだけお酒をいただいた。 夜中に携帯電話の呼び出し音が鳴った。 画面には非通知設定。 電話を取りお名前を尋ねると「宍粟市民です」との応答。 もう一度お名前を尋ねると電話は切られた。 先日来、公衆電話からの着 …

視察

週明けに島根県と広島県に視察に行きます。 島根県邑南町では、公民館と邑智病院。 広島県三次市では、市立三次中央病院。 ドクターヘリの発着場や小児科。 公民館活動などなど。 学んできます。宍粟市に活かせますように。

議会への来客

近隣の市町で議会選挙後の新たな議長・副議長の就任。 佐用町・相生市、そして今日は、たつの市議会の正副議長と事務局長さんの宍粟市議会への就任挨拶。 以前、たつの市商工会に勤務していた時の知り合いが、今は、たつの市議会正副議 …

片付け

家の中を連れ合いと片付け。 片付け後の燃やすごみは、毎週収集があるので、来週か再来週にはなくなる。 月一回収集の燃やさないごみは、倉庫からなかなか無くならないなぁとため息。 粗大ごみは、軽トラでクリーンセンターへ運ぼうか …

同僚議員に感謝

今日、千種町にてオレンジランナーのポスティング。 ポスティングをさせていただいたのは、同じ会派(宍志の会)の同僚議員の地元。 初めての地域でのポスティングであった。全て回らさせていただいた。 広い。思っていたより広く時間 …

人口統計表

今日、令和4年度人口統計表が、市のホームページに公開されていた。 4月中の宍粟市の人口減は28人。決して多い数字では無いと少し安堵した。 内容的には、市外への転出者が少なかったよう。 ただ、4月中の出生数は、12名と少な …

沖縄返還50年

沖縄返還50年の今日。 沖縄旅行に行ったのは、2度だけ。 佐用町商工会職員当時、職員旅行で行ったのが最初。 芸術家の金城実さんのアトリエ(読谷村)でお酒を飲みながら夜中まで金城さんのお話を聞かせていただいたのが、2度目の …

« 1 111 112 113 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.