兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

函館へ届け

叔母さんが他界して2年。 叔母さん、函館にいる孫が「私の自慢」と語っていた。 大阪に返ってくる機会があれば、こちらに寄って叔父さん・叔母さんのお墓参りに来てください。 そして、役に立たないと思いますが、私の議員生活の話を …

暑かった

今日の午前中は、総務経済常任委員会の傍聴。 委員会、スムーズに終了。 午後、言葉にならない程、暑かった。

公民館って

この6月議会、私の一般質問のメインは、「公民館」。 ただ、公民館が一館もない宍粟市において、公民館というと自治会館を想像する人が大半かも。 市が運営する社会教育施設「公民館」を議場において読み上げ冒頭にどう伝えるのか。6 …

6月定例会 初日

今日は、6月定例会初日。予算決算常任委員会。文教民生常任委員会と続きました。 6月議会最終日は、6月15日。 私の一般質問は、6月8日(水)の午後1時からの予定です。 ・新たな地域づくりへ             ・  …

宍粟市連合自治会総会

今日の午後2時から防災センターにて開催された宍粟市連合自治会総会。 コロナ禍、この2年間は開催されなかったとのこと。 初めて議会からの来賓としての参加。多くの自治会長さんや市の幹部職員、少しビックリ。 自治会長さんへの負 …

加古川市議選に向けて

今日、早朝より加古川市議選に立候補を予定している友人(東田としひろさん)の後援会活動に参加した。 全く土地勘のない場所での後援会加入リーフレットの配布。 暑かった。 もくもくとポスティング。修行僧のようだと自分自身で独り …

とてつもない一手

テレビの将棋の解説。 藤井さんの「とてつもない一手」を藤井さんの師匠が解説していた。 あまりに想定外だったのか、半分笑っているように見えた。 素人の私たちには見えない世界を師匠すら楽しんでいるように見えた。

家から約300m。揖保川河川敷に舞う蛍。 子どもが小さかった時、子どもたちと散歩をしながら見に行った場所。 何気なくその当時の光景が、頭をよぎった。 久しぶりに河川敷に。但し、一人で。 今日も河川敷には多くの蛍が舞ってい …

日和公民館にて

邑南町で、最後に訪問したのは、身近なそんざい「日和公民館」 併設されていた体育館の大きさにビックリ。公民館前庭には、野外バスケットコート。 日和公民館の会議室にて中井館長さん方から公民館活動のお話を伺った。 邑南町には、 …

市立三次中央病院

5月23日、三次市竹原議員の同席のもと三次中央病院の片岡事務部長さんからお話を伺った。 小児救急やヘリコプター救急の利用状況など片岡事務部長さんよりお話。 平成6年に新築された三次中央病院(一般病床350床)、現在この病 …

« 1 110 111 112 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.