兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

本会議初日

昨夜は、このブログを書く前に不覚にも眠ってしまった。 たとえ、2行でも3行でも書こうと決めているので、少し残念。 今日の議会は、議員協議会、本会議、予算決算常任委員会、文教民生常任委員会と続いた。 議会終了後、意見を求め …

議案質疑の検討

幼稚園に関しての議案質疑を検討していたところ、同僚議員から議案質疑(案)が送られてきた。 内容を読むと同じところに疑問を感じていることがわかり、同僚議員に託すことに。 そのほかの議案質疑も検討したが、議案質疑に沿わないと …

報道特集

夕方、テレビから流れるTBS報道特集。 報道特集、統一教会を取り上げていた。他の作業をしながらだったため、テレビに集中していなかった。 しかし、合同結婚式での体験などを語る元新信者の姿。彼女たちの多くが、顔を出して過去の …

手術

今日は、大好きな尊敬する先輩の手術の日。 夕方、様子を聞きにお家に行きましたが、奥さんの車もなかった。 それから一時間後に奥さんに電話をすると手術開始時間がかなり延びたのでまだ始まっていないとのお話。 今しがた奥さんに再 …

雨に降られ、思うように進まない。 色々なことに追われバタバタ。 何から片付けたらよいのか? 気持ちだけが焦った今日。 落ち着け。落ち着け。

教育者の声

教職にいた元先生からの声。 奨学金についても「教育の機会均等」目線から見て欲しいとの声を頂いた。 一つの物事も多くの角度から見て欲しいとの声。

議案説明

定例の議員協議会。 先ず初めに議案説明。ペーパーでなくデータにての説明、紙に慣れている者にとは四苦八苦。 その後、通常の議員協議会。 西播磨クリーンセンターの構成市町の件(たつの市脱退)に多くの意見が出された。 今から、 …

通学路

通学路についての相談を受けた。 最初に行ったのが「建設課」、次に「教育総務課」、そして「総務部(管財)」 もい一度一周戻って「建設課」、最後に「教育総務課」 現地確認に建設課と教育総務課の職員さんが、行って下さった。 色 …

同級生との電話

今日、久しぶりに同級生との長電話。 「統一教会」の話。 この国はどうなっているのか。このまま沈んでいくのか。情けないを通り越す。などの話にヒートアップ。 その後、放課後等デイサービスの話などなど。 同級生、半月板の手術で …

市民の方よりの電話

電話の内容は ①市役所職員のタバコ部屋について ②市役所ロビーにある意見箱について ③シータン放送の内容について(例えば迷い犬など) ④市役所本庁舎ロビーの休日活用について ⑤文化会館と本多公園などをつなぐ動線について …

« 1 106 107 108 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.