兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

議案説明

定例の議員協議会。 先ず初めに議案説明。ペーパーでなくデータにての説明、紙に慣れている者にとは四苦八苦。 その後、通常の議員協議会。 西播磨クリーンセンターの構成市町の件(たつの市脱退)に多くの意見が出された。 今から、 …

通学路

通学路についての相談を受けた。 最初に行ったのが「建設課」、次に「教育総務課」、そして「総務部(管財)」 もい一度一周戻って「建設課」、最後に「教育総務課」 現地確認に建設課と教育総務課の職員さんが、行って下さった。 色 …

同級生との電話

今日、久しぶりに同級生との長電話。 「統一教会」の話。 この国はどうなっているのか。このまま沈んでいくのか。情けないを通り越す。などの話にヒートアップ。 その後、放課後等デイサービスの話などなど。 同級生、半月板の手術で …

市民の方よりの電話

電話の内容は ①市役所職員のタバコ部屋について ②市役所ロビーにある意見箱について ③シータン放送の内容について(例えば迷い犬など) ④市役所本庁舎ロビーの休日活用について ⑤文化会館と本多公園などをつなぐ動線について …

議会だより

「大久保君」と呼び掛けて下さった方の方を振り向くと。 知っているおじさん。 議会だよりのいいねしそうな人、「良かったよ」との激励の声。 嬉しかったです。

9月議会代表質問

9月議会、宍志の会の代表質問を私が行います。 代表質問の通告書も完成。 準備完了です。 通告の質問事項は、「各自治会運営と新たな地域コミュニティの創設について」 多くの市民の方に見ていただけたらと願っています。 家の外に …

若者との話

青年と話す機会に恵まれた。 短い時間だけれど刺激を受けた。 世の中が少し良くなれば。自分にできることを少し頑張っていく。 そんな感じで若者が話しているのを聞きながら、「還暦の私も頑張る」と自分に言い聞かせた。 明日も目い …

岩野辺にて

オレンジランナーのポスティングに今日も千種町岩野辺に行った。 到着して直ぐに雨。 今日も雨というのは、お盆前にも岩野辺にポスティングに行ったが、その日も土砂降りにみまわれ、ポスティングを断念して山崎に帰ってきた。 山崎が …

西播磨クリーンセンターへ

ベッド・食器棚・洋服タンス、勿体ないなと思いながら意を決して処分、西播磨クリーンセンターへ。 処分終了後、佐用町へ。 28年前に亡くなったおじさん。私の結婚時に仲人をお願いしたおじさんのお墓まいり。 日が過ぎるのが早い。 …

頑張れ、マスコミ

明日は、8月15日。終戦の日。 30年前、私の仲人をお願いしたおじさん。既に、亡くなってずいぶん長い年月が過ぎた。 陸軍にいたおじさん、戦争の話をよくしていた。おじさんの戦争は、中国大陸だ。 上海から南京そして重慶まで。 …

« 1 102 103 104 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.