嬉しいメッセージを頂いた。
この6月議会、一般質問「市民の居場所づくり」の質問で、
「子どもたちが、『また行きたい』と思える遊具があり、親世代も健康増進に活かせる公園整備をされたい。」との質問を行った。
この私の一般質問に関して頂いたメッセージをご紹介させて頂きます。
「家族、友達と集まれる場所って必要だと思います。そこからお母さんたちもつながりを持てれば。初めて会った人でも、子どもが仲良く遊んでいれば、声を掛けるきっかけにもなります。公園ってただ遊ぶだけの場所ではなく、子育て中のお母さんにとっては、『家庭から出た社会』というか、仕事を辞め育児に追われ、なんとなく社会から切り離された感というか、働く友達たちに置いていかれたような、すごく狭い世界に入ってしまう部分があると思います。そんなお母さんたちの家庭から出た社会のひとつに公園があると思います。」
「田舎でもひとりで悩みを抱えている人も少なくないと思います。そんなお母さんたちの交流の場が増えるといいですね。お互いの旦那さんの悪口言い合うだけでも、私だけじゃないんだと救われることもありますよね(笑) 理想なのは、やはり西脇(ミライエ)のような全天候型の施設です。雨でも、お弁当持ち寄って集えるなんていいですよね」