夏休み、8時に行って預けています。それでも、仕事には間に合わず 夏休み期間中は 毎日遅刻しています。そのぶん、お給料も引かれます。職場の人にも、嫌味を言われますが、がまんしていくしか ありません。

 

今はおじいちゃんに 送ってもらってますが、近くとはいえ車で20分ほど離れたところから来てくれているので、事故しないかなど 不安もあります。でも、おじいちゃんがいなければ、送って行くことが 出来ません。

 

毎日の学童保育にはいつも感謝しております。

しかし、もうすぐ夏休みです。学校のある間子供が家を出る時間は7時すぎ。私が仕事に出る時間は7時30分です。

夏休みになると学童の開始時刻は8時です。早朝保育があり7時30分から預けることが出来たらとても助かります。

急いで職場に行くことは交通事故などのリスクも伴います。早朝保育があるとどれだけの保護者が安全に勤務地へ行けるのか。

遅れて出勤するとき、職場に無理を言って周りに気を遣いながら働くのは大変です。

学童保育を利用する方のほとんどが核家族だと思います。頼るところが身近にないから学童保育に助けてもらい働いているので早朝保育の重要性を市に理解していただきたいと思います。

祖父母と同居していても、まだ現役で働いておられる方もたくさんいます。就労状況をもっともっと理解してもらわなくては困ります。

そしてもうひとつ。

小学校に学童保育がない場合、今はファミリーサポートを利用して近くの学童保育を利用していますが、ファミリーサポートへの申し込みや、代金のやりとりは大変です。スクールバスが出てくれると手間も省けます。ファミリーサポートで送ってもらう際には子供が騒いだりして迷惑をかけたり、運転に集中出来ないなどの意見も聞きます。安全に子供達を学童へ連れて行くことはとても責任があり大変な事です。スクールバスを出すことは安全、安心につながります。何かがおこってからでは取り返しがつきません。

早急に対策をお願いします。

 

いま、小学〇年生と〇歳児の子どもが、それぞれ学童と保育園を利用しています。

学童が8時15分から8時開所にしていただき、非常に助かっていますが、まわりのお母さん方を見ていると、それでは出勤時間に間に合わないという方々がたくさんいらっしゃいます。

私の利用している保育所では半分ほどの方が、8時までに登園させてお勤めに出られているようです。それもみな父親や、まだ現役で働いている祖父母の手を借りてなんとかまわしていらっしゃいます。

祖父母の手を借りれる方は昔に比べて少なくなっています。

 

就労支援としての学童が、開所時間が遅いという理由で保育所より狭き門になり、結局お母さん方が仕事を続けられなくなるのであれば、何のために1番可愛い時期を泣く泣く保育所に預けてまで働いてきたのか。。

学童スタッフの確保や、人件費の問題など、難しいことは重々承知しています。

それでも、時代に合わせた支援をしていただきたいと、願っています。

 

わたしも8時出勤やから7時半開所を切実にお願いしたい。

8時間勤務やから、出勤時間を9時にしてもらったところで終わりが18時までになってしまって今度は迎えが間に合わんしで…⤵︎⤵︎

長期休暇も本人は行きたくても行かせれないって思ってたとこなんや(crying)

同じ思いの人いっぱいおってやと思う( ;  ; )

みんなの思いが届いたらいいなぁ(crying)

 

私が思うことは…

確かに、保育園とかは7時半から預かってくれるし、学童8時、うちも間に合わんわ😅でも、うちは、何とでもなるから、ええんやけど。学童7時半からになると、先生の勤務時間も、早出や遅出がいるようになるから、人数増やさなあかんし。保育園は、先生の人数多いから、ローテーションでいけるけど、学童は、先生少ないし。やはり、その辺りは行政の問題になるね💦

民間なら、早出担当の先生、遅出担当の先生とかを確保してるから、回るけど…学童となるとね😅

私は、こんな事くらいしか、言えないわ💦

お力になれませんが(…)

フルで働いてるママ友に聞いてるから、また返事するね❗