昨日、たつの市揖保川総合支所3階にある西はりま消防組合議場で、臨時会が開催された。

臨時会の主な内容は、組合職員の給与改正の条例制定や一般会計補正予算などが審議された。

その臨時議会が始まる前、市長さん方も参加される全議員協議会の報告事項の中、光都分署配備のはしご車の耐用年数などが、議論された。20年経過した「はしご車」をどうするのかの議論だ。

平成32年の「はしご車」更新時に、38m級のはしご車でなく道路事情(宍粟から新宮町角亀への開通)を考慮し、機動性のあるはしご車を考えているとの回答だった。

将来への大切な臨時議会だった。

また、臨時議会開催前に、消防本部次長さんや職員さんの計らいで、消防指令センターを見学研修させて頂いた。大変勉強になりました。また、消防指令センターの緊張感を身に染みて感じる事が出来ました。指令センターの職員さんの姿を見させて頂き、多くの子どもたちが、消防士さんに憧れるはずだと納得しました。