お世話になっています恩師との電話。

日大アメリカンフットボール部の監督による「壊してこい」との指示。アメリカンフットボールは、チーム対チームの闘い。もっとも組織的役割分担の決まったスポーツだと。走る専門選手。クオーターバックの様に投げる専門。蹴る専門。守る専門。もっとも役割の細分化されたスポーツ。

この細分化された動きを詳細に指揮するのが監督とコーチ。全ては、監督・コーチの指示で選手は指示通りに動くのがアメリカンフットボールというスポーツだとの話だった。監督の「壊してこい」の指示が無ければ、テレビで流れているあのシーンは作れない。勿論、コーチも知っているのが、アメリカンフットボール。

しかし、元々、野球は、アメリカンフットボールと違って、ピッチャー一人でシャットアウト。あっという間に満塁ホームラン。というようにチームプレーでありながら個人の力が、その場を決するスポーツだと捉えられていた。しかし、近年、守るだけの選手。足の速い代走専門の選手。先発・中継ぎ・抑えなど野球選手の細分化も進んでいた。

そこに現れたのが、大谷翔平選手のようだ。投げては凄いスピードボール。打っては、凄い飛距離。走っても滅茶苦茶足が速い。アメリカンフットボールでなく野球が好きのアメリカ人の心を完全に掴んでしまったようだ。

大谷翔平選手の姿に、アメリカ人は、アメリカの原点・フロンティア精神を見ているのかもしれないと私の恩師は話されていた。この事をアジア人がやっているのもなお凄い事だと大谷翔平選手を称賛されていた。